内田 康哉(読み)ウチダ コウサイ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「内田 康哉」の解説

内田 康哉
ウチダ コウサイ


肩書
外相,枢密顧問官,満鉄総裁

生年月日
慶応1年8月10日(1865年)

出生地
肥後国(熊本県)

学歴
帝大法科大学(現・東大)〔明治20年〕卒

経歴
外務省に入り、米英在勤の後、清国公使館一等書記官、外務次官を経て、明治34〜39年駐清国公使。のち駐オーストリア大使兼スイス公使、42年駐米大使を経て、44年第2次西園寺内閣の外相に就任。大正5年駐ロシア大使、帰国後、7年より原内閣、高橋内閣、加藤内閣の外相を務める。この間、パリ講話会議、ワシントン会議出席。9年伯爵、12年枢密顧問官。昭和3年パリ不戦条約に全権として調印、その違憲問題で4年辞任。6年満鉄総裁。7年斎藤内閣の外相に迎えられ、満州国の承認、国際連盟脱退と続く国際的孤立化の外交を推進、“焦土外交”と批判された。8年9月外相辞任。

没年月日
昭和11年3月12日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「内田 康哉」の解説

内田 康哉
ウチダ コウサイ

明治〜昭和期の外交官,政治家,伯爵 外相;枢密顧問官;満鉄総裁。



生年
慶応1年8月10日(1865年)

没年
昭和11(1936)年3月12日

出生地
肥後国(熊本県)

学歴〔年〕
帝大法科大学(現・東大)〔明治20年〕卒

経歴
外務省に入り、米英在勤の後、清国公使館一等書記官、外務次官を経て、明治34〜39年駐清国公使。のち駐オーストリア大使兼スイス公使、42年駐米大使を経て、44年第2次西園寺内閣の外相に就任。大正5年駐ロシア大使、帰国後、7年より原内閣、高橋内閣、加藤内閣の外相を務める。この間、パリ講話会議、ワシントン会議に出席。9年伯爵、12年枢密顧問官。昭和3年パリ不戦条約に全権として調印、その違憲問題で4年辞任。6年満鉄総裁。7年斎藤内閣の外相に迎えられ、満州国の承認、国際連盟脱退と続く国際的孤立化の外交を推進、“焦土外交”と批判された。8年9月外相辞任。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「内田 康哉」の解説

内田 康哉 (うちだ こうさい)

生年月日:1865年8月10日
明治時代-昭和時代の政治家;外交官。外務大臣;満鉄総裁
1936年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android