共和党【きょうわとう】
民主党と並ぶ米国の大政党。1854年カンザス・ネブラスカ法制定を機に奴隷制反対の地方政党が各州に成立,1856年これらが統一して現在の党が成立した。1860年リンカンが大統領に当選してから急激に発展,南北戦争中から産業資本主義を促進。19世紀後半―20世紀初期にはほとんど政権の座にあったが,保守的傾向が強まり,1929年の大恐慌以後はニューディール政策を採った民主党に主導権を奪われた。1953年―1961年アイゼンハワーが政権を握り,またベトナム戦争や国内問題の深刻化により勢力を回復,1968年にニクソンが大統領に当選,1974年ニクソンがウォーターゲート事件で辞任に追い込まれ,代わって大統領に就任したフォードも,1976年民主党のカーターに敗れ,共和党政権は8年で終わった。しかし1980年にはレーガンがカーターを大差で破り,1984年再選された。1988年にはレーガンのもとで副大統領を務めたブッシュ(父)が当選したが,1992年と1996年民主党のクリントンに連続して敗れ,2000年にブッシュ(子)がゴアと僅差で当選,2004年には民主党のJ.ケリー候補を破り再選された。2006年中間選挙で敗北し,上下両院の多数派を民主党に奪われた。2008年の大統領選ではマケイン候補が民主党オバマに破れ,両院選挙でも敗北した。しかし,2010年の中間選挙では下院で60議席以上を増やして大勝,下院の過半数を奪還した。2012年の大統領選挙予備選では中道政策を掲げるロムニー候補が共和党大統領候補として選出され,11月現職の民主党オバマ大統領と対決したが白人・富裕層寄りという評価を最後まで崩せず敗れた。大統領選と同日に行われた下院選では共和党234議席,民主党201議席で多数を獲得,政権を厳しくチェックする力を保持した。2014年の中間選挙では,下院で共和党は247議席を獲得,同党の議席数としては第2次大戦後最多と歴史的勝利となった。上院でも54議席を獲得,共和党が上下院で過半数を占める。外交政策は孤立主義的,州権主義的であり,経済政策では伝統的に小さな政府を標榜,財政負担増の政策には反対する傾向にある。政党のシンボルは象。
→関連項目アメリカ学派|アメリカ合衆国|草の根民主主義|財政の崖|奴隷廃止運動|二大政党制|フェデラリスツ|マッカーシー
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
共和党
きょうわとう
Republican Party
アメリカの2大政党の1つ
1820年のミズーリ協定を改定するカンザス−ネブラスカ法案が1854年に提出され,奴隷州拡大の気運がたかまったとき,奴隷制拡大に反対する北部のホイッグ党,自由土地党,自由党,南部民主党の一部が参加し,同年7月のミシガン州の大衆集会でこの名称に決定した。1856年の大統領選挙では敗れたが,11州で優勢であり,60年の選挙にリンカンが当選した共和党は,保護関税・金本位制をとり,南北戦争後は資本家政党の性格が強くなった。その後大恐慌に至るまでのほとんどの期間,政権を掌握し,大企業の利益を擁護,外交面においても対外積極策を展開した。1930年代には,下院においては少数党であった。ヴェトナム戦争後の1970年代以降には「強いアメリカ・小さな政府」を掲げ,しだいに勢力を回復してきた。シンボルマークはゾウ。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
デジタル大辞泉
「共和党」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
きょうわ‐とう ‥タウ【共和党】
[1] 〘名〙 共和主義者。また、共和制を主張する政党。〔仏和法律字彙(1886)〕
[2] 民主党と並ぶ、アメリカの二大政党の一つ。一八五四年結党。奴隷制度の廃止、農地法の制定、保護関税などを政綱として、一八六〇年、初めてリンカーンが大統領選挙戦で勝利。以後、東北部の商工業者、農民などの支持を受けて多くの大統領を輩出。〔袖珍新聞語辞典(1919)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
きょうわとう【共和党 Republican Party】
アメリカの二大政党の一つ。南北戦争を前に奴隷制拡大反対の諸勢力を結集して,1854年に形成され,56年の選挙に大統領候補を立て全国政党として登場し,60年の選挙にはその候補リンカンを当選させて,二大政党の一つとしての地位を確立した。シンボルマークはゾウ。 歴史的には,建国期のフェデラリスツ,1830年代以降のホイッグ党の流れをくむ。19世紀中葉に民主党が南部プランター勢力の政党と化するに及び,それに対抗して東北部の新興産業資本勢力と中西部の自営農民層との連合体として組織された。
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
世界大百科事典内の共和党の言及
【政党】より
…
[アメリカ]
アメリカの政党は,皮肉なことに反政党主義的立場に立っていたワシントンの下での主要閣僚であったハミルトンとジェファソンによって,18世紀末に創設された。すなわち連邦党と民主共和党である。当初優位に立っていた連邦党は19世紀に入ると民主共和党に連敗して消滅し,民主共和党体制が続く中で〈ジャクソニアン・デモクラシー〉時代が到来したが,この間に民主党と呼ばれるようになった民主共和党では,党内のジャクソン派と反ジャクソン派の対立が激化し,反ジャクソン派は1828年に国民共和党(1834年にホイッグ党と改称)を結成し,40年にハリソン,48年にタイラーを大統領に当選させた。…
※「共和党」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報