共同ワラ打ち場の螺旋水車(読み)きょうどうわらうちばのらせんすいしゃ

事典 日本の地域遺産 の解説

共同ワラ打ち場の螺旋水車

(富山県南砺市高屋)
推薦産業遺産指定の地域遺産〔21号〕。
日本で考案され、工場で量産された螺旋水車。大正末から昭和初期にかけて約2万台が富山県を主に各地に普及したといわれる。1953(昭和28)年頃の森河農機製作所製の螺旋水車で、高垣地区の共同ワラ打ち場に動態保存されているもの

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android