公家日記(読み)くげにっき

世界大百科事典(旧版)内の公家日記の言及

【日記】より

…9世紀中ごろの藤原師輔の《九条殿遺誡》には,毎日起床後まず昨日の事を暦記に注して忽忘に備えよとおしえ,当時すでに宮廷貴族の間にも,日記記載の習慣が定着していたことを物語っている。その公家日記は,鎌倉時代までは巻子仕立ての具注暦に書きつけたものが多く,暦面の2~4行の空白に記載したので,暦記ともいわれた。また記事が暦面に書ききれない場合は裏面に書き続けたり,白紙をはり継いで書き,さらに記事に関連する文書をはりこんだものもある。…

※「公家日記」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」