八重瀬町(読み)やえせ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「八重瀬町」の意味・わかりやすい解説

八重瀬〔町〕
やえせ

沖縄県沖縄島南部に位置する町。島尻地域に属する。南北に長い地形で,特に高い山はなく穏やかな丘陵地帯が広がる。東端から南へかけて太平洋に面する。2006年東風平町と具志頭村が合体して八重瀬町となる。島尻の特性である肥沃な土地をいかした農業が盛んで,耕地のほとんどはサトウキビ畑だが,ほかに野菜,ドラゴンフルーツなどの熱帯果実,ランなどの花卉も生産される。遺跡グスクなどが多く残されており,富盛には県内で最大最古の石彫大獅子がある。また,化石人骨の港川人が発見された港川遺跡周辺では,粟石と呼ばれる良質の石灰石がとれる。糸満市との境付近の海岸にある数十mの断崖は,慶座絶壁(ギーザバンタ)と呼ばれる風光明媚な名所。町の一部は沖縄戦跡国定公園に属する。東風平は沖縄自由民権運動の父である謝花昇の生地。南北に国道507号線が,海岸線に沿うように国道331号線が通じる。面積 26.96km2。人口 3万941(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本歴史地名大系 「八重瀬町」の解説

八重瀬町
やえせちよう

2006年1月1日:島尻郡東風平町具志頭村合併
【東風平町】沖縄県:沖縄島南部
【具志頭村】沖縄県:沖縄島南部

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android