入舞(読み)いりまい

精選版 日本国語大辞典 「入舞」の意味・読み・例文・類語

いり‐まい ‥まひ【入舞】

〘名〙
幸若・しつか(室町末‐近世初)「入まひになりければ、しづやしづしづがをだまきくりかへし、むかしを今に、なすよしもがなとうたひすましたりければ」
物事の終わり。また、そのさまをたとえていう語。
源平盛衰記(14C前)二八東国北国も乱たり。諸寺諸山静ならず。懸らず共あらばや世既に至極せり。入舞(イリマイ)にや」
能楽で、決められた番組ほかに、臨時に入れて演じる仕舞や囃子(はやし)のこと。

いる‐まい ‥まひ【入舞】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「入舞」の意味・読み・例文・類語

いり‐まい〔‐まひ〕【入舞】

入綾いりあや」に同じ。
物事の終わり。
「東国、北国も乱れたり。…世既に至極せり。―にや」〈盛衰記・二八〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android