入江 波光(読み)イリエ ハコウ

20世紀日本人名事典 「入江 波光」の解説

入江 波光
イリエ ハコウ

大正・昭和期の日本画家



生年
明治20(1887)年9月26日

没年
昭和23(1948)年6月9日

出生地
京都府京都市

本名
入江 幾次郎

学歴〔年〕
京都市立絵画専門学校卒

主な受賞名〔年〕
国画賞〔大正7年〕「降魔

経歴
幼時、森本東閣に師事。明治40年の第1回文展で「夕月」が入選、第13回新古美術品展で「宵の春」が4等。京都絵画専門学校の卒業制作「北野の裏の梅」も第16回新古美術品展で4等。大正2年京都市立美術工芸学校教諭、7年京都市立絵画専門学校助教授。国画創作協会運動に参画し、同年の第1回国画創作協会展に出品の「降魔」で国画賞を受け、翌年から同人となった。11年教授となり、同年から約1年間渡欧。その間「臨海の村」「彼岸」「羅馬郊外」などを発表。昭和3年協会解散後は画壇を離れ古画の模写などを続け、15年から文部省の依頼で法隆寺金堂壁画の模写に従事したが、完成をみずに死去した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「入江 波光」の解説

入江 波光 (いりえ はこう)

生年月日:1887年9月26日
大正時代;昭和時代の日本画家。京都市立絵画専門学校教授
1948年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android