入会・入相・入合(読み)いりあい

精選版 日本国語大辞典 「入会・入相・入合」の意味・読み・例文・類語

いり‐あい ‥あひ【入会・入相・入合】

〘名〙
① 一定地域の住民が一定の山林原野などを共同に使用収益すること。肥料あるいは飼料用の草や、生活資材の薪炭材、家作木、建築用石材などを採取した。また、池や海面を共同に使用することをいう場合もある。立会。入込。
塵芥集(1536)一二二条「せんせんよりさかひなく、入あひにかり候山野の事」
② 双方からはいりこむこと。入り組んでいること。
一家団欒(1966)〈藤枝静男〉「山と山とが浅く入り合いになった窪みの山裾に」
[補注]①は令制の「山川藪沢之利公私共之」を原型とする説もある。しかし、一般には近世領主が地方知行者の林野の知行権を否定して蔵入地(くらいりち)とし、上層の個別利用地を村落が管理するようになったとき、成立したとされる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android