光永 星郎(読み)ミツナガ ホシオ

20世紀日本人名事典 「光永 星郎」の解説

光永 星郎
ミツナガ ホシオ

明治・大正期の実業家 電通創立者;貴院議員(勅選)。



生年
慶応2年7月26日(1866年)

没年
昭和20(1945)年2月20日

出生地
熊本県八代郡

別名
幼名=喜一,号=八火

学歴〔年〕
東京有斐校卒

経歴
自由民権運動に参加、明治20年保安条例で東京追放。大阪公論、大阪朝日九州通信員、めざまし新聞などを経て、23年大阪毎日新聞社に入社。34年日本広告株式会社を創立、常務。39年電報通信社を設立、40年両社を合併し、日本電報通信社(現・電通)と改称専務となり、通信事業と広告代理業で発展、UP通信社と特約。大正12年社長となり、昭和15年まで務めた。昭和8年勅選貴院議員。11年通信部門を同盟通信社に譲渡、同盟広告部を吸収、広告代理業一本に絞り電通の基礎を築いた。日本新聞協会理事長も務め、15年勇退。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「光永 星郎」の解説

光永 星郎 (みつなが ほしお)

生年月日:1866年7月26日
明治時代;大正時代の実業家。貴族院議員;日本電報通信社社長
1945年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android