先進7ヵ国財務大臣・中央銀行総裁会議(読み)せんしんななかこくざいむだいじん・ちゅうおうぎんこうそうさいかいぎ(英語表記)Conference of Ministers of the Group of Seven

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

先進7ヵ国財務大臣・中央銀行総裁会議
せんしんななかこくざいむだいじん・ちゅうおうぎんこうそうさいかいぎ
Conference of Ministers of the Group of Seven

アメリカ合衆国イギリス,イタリア,カナダ,ドイツ,日本,フランスの財務大臣および中央銀行総裁(アメリカは連邦準備制度理事会 FRB議長)による会議。G7と略称され,参加 7ヵ国も G7と呼ばれる。物価の安定と持続的成長のため,マクロ経済政策の国際協調を行なうことを目的とする。1985年にプラザ合意を発表した G5(アメリカ,イギリス,ドイツ,日本,フランス)に,イタリアとカナダから参加要請があり,1986年東京で開催された主要国首脳会議サミット)で G7の創設が合意された。協議の場であるとともに,主要経済指標を活用した経済政策の相互監視も行なわれる(→サーベイランス)。原則として,春秋国際通貨基金 IMF総会の前後およびサミット開催時の,年 3回開催される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android