先取り(読み)サキドリ

デジタル大辞泉 「先取り」の意味・読み・例文・類語

さき‐どり【先取り】

[名](スル)
他人よりも先に物を取ったり、事を行ったりすること。
事前に予測し、先回りして、そのことを行ったり述べたりすること。「時代を先取りした商品」「流行先取りしたデザイン」
ふつうは事後に受けるべき代金利子、また商品などを先に受け取ること。
[類語](1先取入手獲得取得拾得既得手に入る手に入れる手中に収める手にする手に落ちる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

エルニーニョ現象

《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...

エルニーニョ現象の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android