兇徒聚衆事件(読み)きょうとしゅうしゅうじけん

改訂新版 世界大百科事典 「兇徒聚衆事件」の意味・わかりやすい解説

兇徒聚衆事件 (きょうとしゅうしゅうじけん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の兇徒聚衆事件の言及

【東京市電値上反対事件】より

…1906年3月1日,東京市内の東京市街鉄道,東京電車鉄道,東京電気鉄道の3会社が各3銭均一の電車賃を3社共通5銭均一に値上げする申請を府知事と警視総監に提出した。結党直後の日本社会党は党勢拡張もかねて国家社会党とともに反対運動に取り組み,演説会・市民大会の開催,ちらし配布等を行った。田川大吉郎らの自由主義者や一般市民も加わり運動は盛り上がった。3月15日デモは暴動化し,西川光二郎ら日本社会党員10名が兇徒聚衆罪で検挙され(1908年有罪確定),一方,内務大臣も申請を却下し運動は一時鎮静した。…

※「兇徒聚衆事件」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android