儀容(読み)ぎよう

精選版 日本国語大辞典 「儀容」の意味・読み・例文・類語

ぎ‐よう【儀容】

〘名〙 礼儀にかなったかたち。礼儀正しく堂々とした態度容儀。風采(ふうさい)
※蕉堅藁(1403)寄戒壇無溢宗師「薝蔔花間出世雄、毘尼壇上粛儀容
※西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉六「又人民百般の儀容姿態を熟察し、これを描写し」 〔潘岳‐悼亡詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「儀容」の意味・読み・例文・類語

ぎ‐よう【儀容】

礼儀にかなった姿や態度。容儀。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「儀容」の読み・字形・画数・意味

【儀容】ぎよう

礼法にかなった姿、形。〔世説新語簡傲王子(献之)兄弟、~嘉超(もてう))の死するにんで、皆高屐(かうげき)を(は)き儀容輕慢なり。坐を命ぜらるるも、皆事り、坐するに暇あらずと云ひ、にして去る。

字通「儀」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android