僵燥(読み)きようそう(きやうさう)

普及版 字通 「僵燥」の読み・字形・画数・意味

【僵燥】きようそう(きやうさう)

ミイラ状となる。〔三国志、魏、常林伝注に引く魏略〕人をして以て(殉)とし、壙、錮するに紵絮(ちよじよ)を以てし、(し)くに蜃(しんたん)を以てす。千載の僵燥、仙に託す。是(ここ)に於て大陵遲(りようち)(衰微)し、厚競ふ

字通「僵」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

エルニーニョ現象

《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...

エルニーニョ現象の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android