債権質(読み)さいけんしち

精選版 日本国語大辞典 「債権質」の意味・読み・例文・類語

さいけん‐しち【債権質】

〘名〙 権利質一つ債権目的とする質権。留置的効力をもたない点で動産質と異なる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「債権質」の意味・読み・例文・類語

さいけん‐しち【債権質】

権利質の一。債権を目的とする質権

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「債権質」の意味・わかりやすい解説

債権質 (さいけんじち)

権利質一種。債権質の目的となりうるものは譲渡可能な債権でなければならない(民法362条1項)。一般に債権は譲渡しうるものであるが(466条1項),(1)法律上処分することや担保に供することが禁じられている債権(例,扶養を受ける権利-881条),(2)譲渡につき債務者の承諾を得られない債権(例,賃借権-612条),(3)譲渡禁止特約のある債権で質権者がそのことを知っている場合(466条2項),(4)一定の公共的金融機関以外の者がその質権者となる場合の電話加入権などは,質権を設定しえない。

 債権質権の設定が当事者間で有効になされたというためには,借用証文預金通帳等の債権証書交付が必要である(363条)。ただし,債権証書のない債権の場合は契約のみで成立し,また指図(さしず)債権については証券の交付のみならず,質入れした旨の裏書も必要となると解されている。

 質入れされた債権は,その取立て,弁済相殺など,その消滅・変更をもたらすいっさいの行為は質権者に対しその有効なることを主張しえないと解されている。

 質権者は,(1)債権の直接取立て(367条1項),(2)民事執行法に定める執行方法のいずれかにより,優先弁済を受けることができる。
質権
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「債権質」の意味・わかりやすい解説

債権質【さいけんじち】

債権を目的とする質権で,権利質の一種。銀行金融などで大きな作用を果たしているが,特に証券化した債権において顕著である。以前は債権証書の交付が成立要件とされていたが,2003年民法改正により証券的債権(例えば指図債権)についてのみ債権証書の交付が必要とされ,指名債権については証書の交付は不要とされた。対抗要件は債権の種類によって異なる(民法363条以下)。債権質が設定されると,質入債権についての弁済・放棄等の処分が禁じられる。質権者は,質入債権を直接に取り立てるか,民事執行法の規定に従って質権実行の申立てをすることができる。
→関連項目弁済

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「債権質」の意味・わかりやすい解説

債権質
さいけんしち
Forderungspfandrecht

債権のうえに成立する質権権利質の一種。無体の権利の上に設定される関係で,特別な場合を除いて留置的機能をもたないなど,多くの点で動産や不動産質と異なる。譲渡可能なあらゆる債権に設定でき,一般には債権証書がある場合は証書の交付が設定の要件であるが (民法 363) ,債権証書がない場合は契約だけで設定できる。対抗要件は,指名債権質,指図債権質など債権の種類によって異なる (364~366条) 。なお,債権のうちでも動産とみなされる無記名債権のうえに成立する質権は,動産質と同じ取扱いを受ける。また,電話加入権のうえの質権については特別法が制定されている (電話加入権質に関する臨時特例法) 。債権質は,定期預金債権や損害保険金請求権などについてしばしば利用され,前者は銀行取引で,後者は抵当権者が抵当目的物に対する物上代位の権利を保全するために用いられるものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「債権質」の意味・わかりやすい解説

債権質
さいけんしち

債権を目的とする質権で、権利質の一種。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android