修身斉家(読み)しゅうしんせいか

精選版 日本国語大辞典 「修身斉家」の意味・読み・例文・類語

しゅうしん‐せいか シウシン‥【修身斉家】

〘名〙 わが身を修め、家庭をととのえること。
太閤記(1625)二〇「儒者之学は、修身斉家より治国平天下に至り」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

四字熟語を知る辞典 「修身斉家」の解説

修身斉家

自分の身を修め、家庭をととのえること。

[使用例] 聖堂には藤堂高虎が朝鮮征伐に何処かで拾って来た孔子像を安置し、教育博物館と古今相まって修身斉家の気分をみなぎらせている[矢田挿雲江戸から東京へ|1921]

[解説] 「礼記―大学」八条目の第五と第六の段階。多く、「修身斉家治国へいてん」の形で用いられ、自分自身の行いを正しくし、家を整え、国家を治め、天下を平らかにするという意味になります。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android