保守派(読み)ほしゅは

防府市歴史用語集 「保守派」の解説

保守派

天保改革をおこなった村田清風[むらたせいふう]に反対する流れの人々のことです。第一次長州征伐[だいいちじちょうしゅうせいばつ]の時に幕府に従い、改革派の人々に弾圧を加えました。しかし高杉晋作[たかすぎしんさく]の挙兵が成功し、追放されました。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android