促進(読み)そくしん

精選版 日本国語大辞典 「促進」の意味・読み・例文・類語

そく‐しん【促進】

〘名〙 物事の進もうとする力に更に力を加えること。進捗(しんちょく)をうながしすすめること。
※一年有半(1901)〈中江兆民〉附録「内国の生産力を打撃して、外国物産の輸入を促進するてふ、意外の効を発しつつある也」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「促進」の意味・読み・例文・類語

そく‐しん【促進】

[名](スル)物事がはやくはかどるようにうながすこと。「販売を促進する」
[類語]推進促す助ける

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android