佐那河内(村)(読み)さなごうち

日本大百科全書(ニッポニカ) 「佐那河内(村)」の意味・わかりやすい解説

佐那河内(村)
さなごうち

徳島県東部、名東(みょうどう)郡にある村。村の中央を走る丘陵性山地によって、北部の園瀬(そのせ)川の本谷と、南部の支流嵯峨(さが)川の嵯峨谷に分かれる。園瀬川に沿って国道438号が徳島市へ通じている。両谷の谷底平野はかつて徳島藩への献上米であった佐那河内米の産地。山地斜面はミカンスダチの栽培が多く、ハウス栽培によるイチゴの生産も盛ん。大川原高原には村営牧場の放牧地や、風力発電風車、自然体験施設「いきものふれあいの里」がある。嵯峨峡は東山渓県立自然公園域、徳円寺はシャクナゲ群生で知られる。面積42.28平方キロメートル、人口2058(2020)。

[高木秀樹]

『『佐那河内村史』(1967・佐那河内村)』『『佐那河内村史 続編』(1988・佐那河内村)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android