佐藤 紅緑(読み)サトウ コウロク

20世紀日本人名事典 「佐藤 紅緑」の解説

佐藤 紅緑
サトウ コウロク

明治〜昭和期の小説家,劇作家,俳人,児童文学者



生年
明治7年7月6日(1874年)

没年
昭和24(1949)年6月3日

出生地
青森県弘前市親方町

本名
佐藤 洽六

学歴〔年〕
弘前中中退

経歴
明治26年上京し、27年日本新聞社に入社、子規に俳句の手ほどきをうける。28年帰郷し、東奥日報、陸奥日報、東北日報を経て、31年富山日報主筆となり、以後も万朝報などの記者を転々とする。37年「蕪村俳句評釈」を刊行。39年戯曲「俠艶録」、小説「行火」を発表して注目され、作家となる。大正12年外務省嘱託として映画研究のため外遊。昭和2年少年小説「あゝ玉杯に花受けて」を発表し、少年少女小説の大家となる。大衆小説、婦人小説、少年少女小説と幅広く活躍し、著書は数多く、代表作に「富士に題す」「乳房」などがあり、句集も「花紅柳録」などがある。晩年「ホトトギス」同人に迎えられた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「佐藤 紅緑」の解説

佐藤 紅緑 (さとう こうろく)

生年月日:1874年7月6日
明治時代-昭和時代の小説家;俳人
1949年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android