佐伯 米子(読み)サエキ ヨネコ

20世紀日本人名事典 「佐伯 米子」の解説

佐伯 米子
サエキ ヨネコ

大正・昭和期の洋画家



生年
明治36(1903)年7月7日

没年
昭和47(1972)年11月13日

出生地
東京・銀座

旧姓(旧名)
池田

学歴〔年〕
東京女学館卒

主な受賞名〔年〕
二科展文部大臣奨励賞(第21回)〔昭和42年〕

経歴
川合玉堂に日本画を学ぶ。大正9年東京美術学校生の佐伯祐三と結婚、12年祐三卒業と同時にパリ留学、二人でブラマンク師事、14年サロン・ドートンヌに「アルル跳ね橋」が入選。15年帰国、同年の第13回二科展に5点が入選。昭和2年夫とともに再渡欧、3年夫と長女死去傷心の帰国。15年まで二科展に出品を続けた。戦後二紀会同人となり24年理事。作品には「かのこゆり」「海辺の室内プール」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「佐伯 米子」の解説

佐伯 米子 (さえき よねこ)

生年月日:1897年7月7日
大正時代;昭和時代の洋画家
1972年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android