佐々木 隆興(読み)ササキ タカオキ

20世紀日本人名事典 「佐々木 隆興」の解説

佐々木 隆興
ササキ タカオキ

明治〜昭和期の医学者 杏雲堂医院院長;京都帝大教授。



生年
明治11(1878)年5月5日

没年
昭和41(1966)年10月31日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京帝大医科大学〔明治35年〕卒,シュトラスブルク大(スイス)留学,ベルリン大留学

主な受賞名〔年〕
帝国学士院恩賜賞〔大正13年 昭和11年〕,文化勲章〔昭和15年〕,文化功労者〔昭和26年〕

経歴
明治35年東大隈川宗雄教授の下で医化学を研究、38年からドイツのシュトラスブルク大学、ベルリン大学に留学。大正2年京大教授。5年に京大を辞め祖父佐々木東洋が創設した杏雲堂病院院長に就任。かたわら佐々木研究所を設立、所長としてタンパク質、アミノ酸の研究に従事。13年学士院恩賜賞受賞。昭和11年には吉田富三とともに「オルトアミドアゾトルオールの経口的投与による肝臓癌生成の実験的共同研究」で2度目の恩賜賞を受賞した。人工肝臓がんは吉田によって「吉田肉腫」に発展。15年に文化勲章受章。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「佐々木 隆興」の解説

佐々木 隆興 (ささき たかおき)

生年月日:1878年5月5日
明治時代-昭和時代の医学者。杏雲堂医院院長;京都帝国大学教授
1966年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android