伊弉諾尊・伊弉冉尊(読み)いざなぎのみこと・いざなみのみこと

百科事典マイペディア 「伊弉諾尊・伊弉冉尊」の意味・わかりやすい解説

伊弉諾尊・伊弉冉尊【いざなぎのみこと・いざなみのみこと】

日本神話中の夫婦の創造神。天の浮橋から矛(ほこ)で大海かきまわし,その滴(したたり)からできた於能碁呂(おのごろ)島で夫婦の交りをし,大八洲(おおやしま)国と万物およびその支配神を産む。《古事記》によれば,伊弉冉(冊)尊は火神を産んだとき焼かれて死ぬ。伊弉諾尊は,追って黄泉(よみ)国におもむくが,その死体を見て逃げ帰り,穢(けが)れを祓(はら)うため禊(みそぎ)をする。そのとき,天照大神月読尊素戔嗚(すさのお)尊を産んだ。《日本書紀》によれば,妃をなくした伊弉諾尊は天に住み,伊弉冉尊は大地にあって生と死をつかさどるという。伊勢神宮の別宮,伊弉諾神宮多賀大社などにまつられる。
→関連項目大山祇神

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android