(読み)せん

精選版 日本国語大辞典 「仙」の意味・読み・例文・類語

せん【仙】

〘名〙
山中にはいって不老不死の法を修め、神変自在の術を得たという想像上の人。仙人神仙
※観智院本三宝絵(984)上「遙に仙の有るを見て其の前に集り居ぬ」 〔釈名‐釈長幼〕
② 仙人になる方法。また、その術。仙術
※観智院本三宝絵(984)中「仙をもとむる志ありて葛木山にすむ」
太平記(14C後)三七「仙の法皆尽て其験なし」
③ (ṛṣi の訳語) 仏語。さとりを得たもので神変自在の能力を備えたもの。梵行をおさめ法力ある人格行者・声聞・辟支仏菩薩なども仙ということがあり、仏を大仙ともいう。仙人。〔般若燈論釈‐一五〕
④ 仙人の住む地。仙人が修行する所。
愚管抄(1220)一「浦島の子がつりたる亀女となりて仙にのぼれり」
⑤ 才芸にひいでた人。また、世間ばなれした人。高尚な人。
草枕(1906)〈夏目漱石〉二「人間としては寧ろ仙に近づける方だらう」 〔杜甫‐飲中八仙歌〕

セント【仙】

〘名〙 (cent)
① アメリカ合衆国、カナダオーストラリアなどの貨幣単位。また、一セント銅貨。一セントは一ドルの一〇〇分の一。
※航米日録(1860)五「市街に雇車あり、一人前六セントの価にて、数人乗り合せ」
オランダの旧貨幣単位の一〇〇分の一。また、その貨幣。
※万国政表(1860)序「三十四・二十とする者は、和蘭の三十四元(ギュルデン)二十仙(セント)に当ると云へる意なり」
欧州連合(EU)の補助通貨単位。一ユーロの一〇〇分の一。ユーロ‐セント。→ユーロ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「仙」の意味・読み・例文・類語

せん【仙】[漢字項目]

常用漢字] [音]セン(呉)(漢)
山中で修行して不老不死の術を修めた人。「仙境仙骨仙術仙女せんにょ・せんじょ仙人神仙謫仙たくせん登仙
世俗にとらわれない人。非凡な才能を持つ人。「歌仙詩仙酒仙
[補説]「僊」は本字。
[名のり]のり・ひさ
[難読]仙人掌サボテン

セント(cent)

米国・カナダ・オーストラリアなどの補助通貨単位。1セントは1ドルの100分の1。
EU(欧州連合)の単一通貨ユーロの補助通貨単位。1セントは1ユーロの100分の1。ユーロセント。
音程の計測単位で、十二音音階における半音の100分の1の音程。
[補説]12は「仙」とも書く。

せん【仙】

仙人。
「天上の―の暫くこの世にくだりて」〈鴎外訳・即興詩人
仙人の術。仙術。
「―を求むる志ありて葛城山に住む」〈三宝絵・中〉
仙人の住む所。
「只王質が―より出でて七世の孫に会ひ」〈太平記・一八〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android