仙台長なす(読み)せんだいながなす

事典 日本の地域ブランド・名産品 「仙台長なす」の解説

仙台長なす[果菜類]
せんだいながなす

東北地方宮城県地域ブランド
仙台市で生産されている。長なすは、伊達政宗が豊臣秀吉朝鮮出兵で出陣した折、博多から持ち帰ったといわれる。仙台以外の土地で栽培しても同じようには育たないとされる。すんなりと細長く艶やかである。塩漬けにしたものが仙台長なす漬で、皮が薄く、しなやかな歯応え塩分控えめの上品な味わいが特徴。酒の肴としても喜ばれている。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「仙台長なす」の解説

仙台長なす

宮城県仙台市、名取市などで生産されるナス形状は細長く、果皮は黒紫色。来歴不明だが、伊達政宗が文禄の役に出陣した際、藩士一人が博多から原種を持ち帰ったとの伝承がある。名物の長なす着けに加工される。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android