人民の意志派(読み)じんみんのいしは(英語表記)Narodnaya volya

世界大百科事典 第2版 「人民の意志派」の意味・わかりやすい解説

じんみんのいしは【人民の意志派 Narodnaya volya】

1879年の夏にロシアで結成された革命組織。ナロードニキの革命組織〈土地と自由結社分裂で誕生。〈土地総割替(チョールヌイ・ペレジェル)〉派が農村農民蜂起による社会革命を志向したのに対し,〈人民の意志〉派は都市でのテロ活動を中心とする政治闘争を当面戦術とし,党による帝政打倒,政権奪取,普通選挙の実施,立憲議会,社会主義の樹立,という革命路線を主張した。この路線の基礎には,ロシアの国民の圧倒的多数は農民であり,農民は共同体的生活習慣によって社会主義的であるというナロードニキ特有の認識がある。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

世界大百科事典内の人民の意志派の言及

【ナロードニキ】より

…78年のザスーリチの狙撃が開いたテロルの道が人々の心をとらえ,79年6月,結社内の政治闘争派はリペツク会議で,〈執行委員会〉を発足させた。一時妥協がなったが,結社は,この政治闘争派の人民の意志派と農村工作志向の〈土地総割替〉派に分裂した。〈人民の意志〉派は,資本主義発展が共同体の破壊を促進しており,革命をいまやらなければ,永久に再生の道が失われるという歴史的悲観主義によって積極性を与えられ,打開の活路を皇帝暗殺にみて,それに集中していった。…

※「人民の意志派」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android