五種の悪病(読み)ごしゅのあくびょう

精選版 日本国語大辞典 「五種の悪病」の意味・読み・例文・類語

ごしゅ【五種】 の 悪病(あくびょう)

(経典「請観世音経」から出た語) 仏教でいう五つの悪質なはやり病。目が赤く充血する病気、耳から膿(うみ)の出る病気、鼻から血を出す病気、声が出ない病気、食べた物が腹にもたれる病気。
平家(13C前)二「昔中天竺舎衛国に五種悪病おこって、人庶(にんそう)おほく亡(ほろび)しに」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android