二番生(読み)にばんばえ

精選版 日本国語大辞典 「二番生」の意味・読み・例文・類語

にばん‐ばえ【二番生】

〘名〙
① 草などが、一度刈ったあとへまたはえてくること。また、その草。転じて、二度目のもの。二番目のもの。
※匠材集(1597)四「ひつちほ 田苅あとの二番はへなり」
次男異称
※俳諧・草枕(1676か)「のしめの色も青い口上〈西夕〉 どなたやらの二番はへとは申せ共〈旨恕〉」
後妻・継母・再婚者の異称。
※雑俳・柳多留‐初(1765)「針ほどを棒とは母の二ばんばへ」
④ おろかな者をいう。
浮世草子・新色五巻書(1698)三「二ばんばへの若者心玉を取られ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android