乗用(読み)じょうよう

精選版 日本国語大辞典 「乗用」の意味・読み・例文・類語

じょう‐よう【乗用】

〘名〙 乗り物として用いること。乗って使うこと。乗りまわすこと。
米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉四「閑中に繋げる馬すべて五百匹、皇帝及び后の服乗より、官員の乗用に給す」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「乗用」の意味・読み・例文・類語

じょう‐よう【乗用】

[名](スル)人が乗るために用いること。「乗用の馬」「仕事で乗用する車」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android