久木野城跡(読み)くぎのじようあと

日本歴史地名大系 「久木野城跡」の解説

久木野城跡
くぎのじようあと

[現在地名]水俣市久木野 熊平

久木野川とさくら川の合流点、両河川に挟まれた山地にある中世城跡。北西を流れる桜川の谷は地獄じごく谷とよばれて急な斜面をなす。山頂西端部に長方形状の平坦地があり、周辺には野面積みの石塁も若干残る。城跡はじよう山といわれ、鶴平つるひら城・岩群いわむれ城・岩峰いわみね城とも記される。

古城考」に「俗説薩州より城を築き勢を入置しとも云、又久木野四郎と云者居城也、或説相良四郎と云、又相良駿河守頼雄居城と云、何れか不知是非」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android