精選版 日本国語大辞典 「丸損」の意味・読み・例文・類語 まる‐ぞん【丸損】 〘名〙 (「まる」は接頭語) まるっきりの損となること。全部損をして、利益の全くないこと。※歌舞伎・勧善懲悪覗機関(村井長庵)(1862)七幕「今死なれて見ろ丸損(マルゾン)だ」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉 「丸損」の意味・読み・例文・類語 まる‐ぞん【丸損】 利益が全くなく、すっかり損をすること。[類語]損する・割を食う・本が切れる・穴をあける・割が悪い・間尺に合わない・食い込む・足が出る・ロス・穴・大穴・マイナス・損失・損・損害・実害・赤字・被害・不利益・損亡そんもう・欠損・実損・差損・出血・持ち出し・採算割れ 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例