普及版 字通 「串(漢字)」の読み・字形・画数・意味
串
常用漢字 7画
[字訓] つらぬく・くし
[字形] 象形
ものを串ざしにした形。



[訓義]
1. つらぬく。
2. 慣・

3. 国語で、くしざし、くし。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕串 ナラフ・ツラヌク・クシ 〔字鏡集〕串 ユク・ナラフ・トホス・マナブ・タノム・ツラヌク・サシハサム・クシ
[熟語]
串瓦▶・串客▶・串貫▶・串戯▶・串供▶・串根▶・串茶▶・串子▶・串珠▶・串習▶・串女▶・串仗▶・串請▶・串賊▶・串通▶・串徹▶・串党▶・串同▶・串票▶・串用▶・串連▶・串聯▶
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報