中洲雀(読み)なかずすずめ

改訂新版 世界大百科事典 「中洲雀」の意味・わかりやすい解説

中洲雀 (なかずすずめ)

洒落本。道楽山人無玉(どうらくさんじんむぎよく)作。1777年(安永6)刊。1冊。作者の夢にあらわれた浅草因果地蔵尊が世相を論ずる。とくに安永1年大川(隅田川)に築き立てられて,同4年には家屋が立ち並んで行楽地遊里として栄えた中洲新地(現,中央区日本橋中洲のあたり)をとりあげて,その風俗料理茶屋見世物などを狂文風に描き,よく情景をつくしている。89年(寛政1)には取り払いになった中洲を扱った最初の洒落本として注目される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android