中条流(産科婦人科医)(読み)なかじょうりゅう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「中条流(産科婦人科医)」の意味・わかりやすい解説

中条流(産科婦人科医)
なかじょうりゅう

中条は仲条とも書き、また「ちゅうじょう」とも読み、両説がある。江戸時代の産科婦人科医の一派。流祖は豊臣(とよとみ)秀吉家臣と伝えられる中条帯刀(たてわき)と、仙台藩の侍医中条養喜との二説がある。異常妊娠などの際の胎児処理法を利用して、堕胎を行う者があり、また堕胎医が中条流を偽称した場合もあり、川柳(せんりゅう)の題材に扱われるなど、堕胎専門医の通称として有名であった。

[原島陽一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android