中帳村(読み)なかちようむら

日本歴史地名大系 「中帳村」の解説

中帳村
なかちようむら

[現在地名]大内町中帳

高尾たかお村の西にあり、小関こせき川を挟んで南北に猿田さるたさわ戸沢とざわなどの小集落が並び、中帳村はその総称

寛永二年(一六二五)の油利之内修理大夫様御知行御検地帳免定之目録写に二六〇石四斗六升一合、納米一四八石四斗六升三合、免五ツ七分とあり、正保三年(一六四六)の出羽国油利郡内高目録(秋田県庁蔵)に二五一石六斗五升四合とあり、そのうち畑は七斗八升四合で、「水損所 川有 柴山有」と記される。明治二年(一八六九)には二五〇石六斗一升九合、戸数三八軒、人口二一六人、馬五一匹(「郷村高戸数人口租税書」岩谷村史資料篇)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android