中川 泉三(読み)ナカガワ センゾウ

20世紀日本人名事典 「中川 泉三」の解説

中川 泉三
ナカガワ センゾウ

明治〜昭和期の郷土史家



生年
明治2年4月14日(1869年)

没年
昭和14(1939)年12月27日

出生地
近江国坂田郡大野木(滋賀県山東町)

経歴
代用教員を経て家業である農業に従事し、その傍ら独学で地元の坂田郡や蒲生郡の歴史を研究。明治36年に坂田郡会議員となり、40年には「坂田郡志」編纂主任に就任して大正2年までに「坂田郡志」全3巻を編纂・刊行。のち滋賀県内の蒲生・栗太・愛知の各郡志や「彦根市史」の編纂に携わった。その他の編著に「近江要史」「石之長者木内石亭全集」などがあり、著作は「中川泉三著作集」全6巻にまとめられている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android