20世紀日本人名事典 「中島 葉那子」の解説 中島 葉那子ナカジマ ハナコ 昭和期の詩人 生年明治42(1909)年12月20日 没年昭和14(1939)年4月20日 出生地北海道夕張郡角田村(現・栗山町) 本名更級 はなゑ 経歴早くから詩や短歌を作り、南条美鈴の筆名で高等女学校講義録の短歌欄に投稿。のち詩作に専念し、農民運動の影響を受けて農民側に立った激しい詩を数多く作った。昭和5年頃から詩人・竹内てるよと交流。また、小柄沙皎主宰の詩誌「くさみち」や更科源蔵主宰の詩誌「北緯五十度」などにも作品を投稿した。6年更科と結婚し、2女をもうけるが、14年29才の若さで死去。作品に「幼な物がたり」「馬鈴薯薯階級の詩」などがある。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報