中山・天台寺(読み)なかやま・てんだいじ

日本歴史地名大系 「中山・天台寺」の解説

中山・天台寺
なかやま・てんだいじ

太宰府天満宮安楽寺領で、基山きざん南麓斜面の地域内、大字宮浦みやのうら字中山および大字小倉こくら字天台寺に比定される。中山と天台寺は一体として考えられていたようである。いま字中山には光明念仏身語聖宗本福ほんぷく寺・天台宗二階にかい寺があり、字天台寺の天台寺があったと思われる所が観音霊場となっている。

天満宮安楽寺草創日記(大宰府神社文書)に「建永元五月、寄進青木庄荒野、三笠西郷、兵馬田寺辺基(ママ)中山」とあり、建永元年(一二〇六)新三重塔経営のために安楽寺に寄進されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android