中之島[町](読み)なかのしま

百科事典マイペディア 「中之島[町]」の意味・わかりやすい解説

中之島[町]【なかのしま】

新潟県中部,南蒲原(みなみかんばら)郡の旧町。越後平野南部,信濃川と支流刈谷田(かりやた)川に挟まれた中州にある。1923年大河津(おおこうづ)分水路(新信濃川)の完成でかつての沼沢地も乾田となり県有数の水田地帯。レンコン,ネギの生産量が多い。1978年北陸自動車道中之島見附インターチェンジができ,1989年中之島工業団地を造成。毎年6月の大凧合戦行事は有名。2005年4月三島郡越路町,三島町,刈羽郡小国町,古志郡山古志村と長岡市へ編入。42.55km2。1万2870人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android