並拍子(読み)なみびょうし

世界大百科事典(旧版)内の並拍子の言及

【能】より

…なお,太鼓物の能でも,シテが化身体でいる間の前場には太鼓を用いない。大鼓小鼓太鼓能管 打楽器の楽型には,並拍子(なみびようし),ノリ拍子,サシ拍子の3種の拍子型がある。並拍子は伸縮性の大きいリズムの拍子型で,同じく伸縮性の大きい平ノリ謡に合ワセ打チされるが,中ノリ謡にもこの拍子型を用いる。…

【囃子】より

… 囃子の奏法には,明確なリズムにのって奏する〈合ワセル奏法〉(合ワセ吹キ,合ワセ打チ)と,リズム感を際立たせずに一定の範囲で自由に奏する〈アシライノ奏法〉(アシライ吹キ,アシライ打チ)とがある。笛の合ワセ吹キは囃子事だけに用いられる奏法で,並拍子,渡り拍子,混合拍子の三つのリズム型がある。並拍子は毎句第2拍ないし2拍半から吹き出すのを基準とするリズム型で,ほとんどの囃子事に用いられる。…

※「並拍子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android