与謝野 鉄幹(読み)ヨサノ テッカン

20世紀日本人名事典 「与謝野 鉄幹」の解説

与謝野 鉄幹
ヨサノ テッカン

明治〜昭和期の詩人,歌人



生年
明治6年2月26日(1873年)

没年
昭和10(1935)年3月26日

出生地
京都府岡崎村

本名
与謝野 寛(ヨサノ ヒロシ)

経歴
幼少時、西本願寺派の僧であった父礼厳や兄から古典文学を学ぶ。明治22年得度し、徳山女学校の教師になる。25年上京して落合直文に師事し、26年浅香社を結成。27年「亡国の音」によって伝統和歌を否定して新派和歌を提唱。28年政治的夢想を抱いて渡韓する。29年詩歌集「東西南北」、30年「天地玄黄」を刊行。32年東京新詩社を結成し、33年「明星」を創刊、同誌主筆として詩歌による浪漫主義運動展開の中心となる。34年「鉄幹子」「紫」を刊行、同年鳳晶子と結婚。鉄幹の門から晶子をはじめ、窪田空穂、吉井勇、啄木、白秋など多くの俊英を輩出した。43年歌集「相聞」を刊行し、44年からパリに長期滞在する。大正8年から昭和7年まで慶大教授、また大正10年から昭和5年まで晶子と共に文化学院の教壇にたつ。大正11年から「日本語源考」にとりくみ、他の著書に「満蒙遊記」、訳詩集「リラの花」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「与謝野 鉄幹」の解説

与謝野 鉄幹 (よさの てっかん)

生年月日:1873年2月26日
明治時代-昭和時代の歌人
1935年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android