不評(読み)ふひょう

精選版 日本国語大辞典 「不評」の意味・読み・例文・類語

ふ‐ひょう ‥ヒャウ【不評】

〘名〙 評判がよくないこと。不評判
※藤十郎の恋(1919)〈菊池寛〉一「その人達の期待や恐怖を裏切って七三郎の顔見世狂言は、意外な不評であった」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「不評」の意味・読み・例文・類語

ふ‐ひょう〔‐ヒヤウ〕【不評】

[名・形動]評判の悪いこと。評価の低いこと。また、そのさま。不評判。「若者には不評な(の)映画」⇔好評
[類語]悪評不評判不人気悪名汚名悪声札付き面汚しさら汚点名折れ醜名醜聞不名誉不面目曰く付き訳有り虚名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android