不均一系平衡(読み)フキンイツケイヘイコウ

化学辞典 第2版 「不均一系平衡」の解説

不均一系平衡
フキンイツケイヘイコウ
heterogeneous equilibrium

多相平衡ともいう.二つ以上の相が平衡にある状態をいう.気体あるいは液体固体とが共存する平衡系では,固体純物質の活量は1であるので,気体あるいは液体の活量によって平衡が決められる.たとえば,次のような炭酸カルシウム熱分解において温度一定ならば,

CaCO3(s) CaO(s) + CO2(g)

の平衡は,CO2の活量(圧力)のみで決まる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「不均一系平衡」の意味・わかりやすい解説

不均一系平衡
ふきんいつけいへいこう
heterogeneous equilibrium

平衡状態で系がいくつかの相に分れて一様でないとき,これを不均一系平衡または多相平衡という。この場合,各相の温度,圧力はすべて等しく,また各成分化学ポテンシャルは,各相で等しい。平衡にある相の数と成分の数,自由度の数の間にはギブズ相律が成立している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android