下屋地村(読み)しもやちむら

日本歴史地名大系 「下屋地村」の解説

下屋地村
しもやちむら

[現在地名]飯豊町下屋地

上原うわばら村の西にある。かつては上屋地村と一村で屋地村と称したと思われる。越後街道脇道が通る。近世初期の邑鑑では谷地村とあり、高二〇〇石余、免二ツ一分、家数一〇(うち役家一・肝煎一)・人数四三。役木として桑をあげる。なお蒲生氏高目録帳では「鳥井原・屋知」とみえ、高一四六石余、村柄は下。鳥井原は地内の鳥居原とりいはらのことと思われる。寛永二年(一六二五)検地帳(三浦文庫)では下谷地村・上谷地村と併記され、合せて高二三六石余、反別一八町七反余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android