下回・下廻(読み)したまわり

精選版 日本国語大辞典 「下回・下廻」の意味・読み・例文・類語

した‐まわり ‥まはり【下回・下廻】

〘名〙
※玄武朱雀(1898)〈泉鏡花〉八「近い頃越して来た少(わか)い夫婦が居るが、何か植木屋の下まはりだって」
歌舞伎などの端役を演ずる役者。また、芸が未熟な役者。稲荷町(いなりまち)
※東京朝日新聞‐明治三七年(1904)八月二四日「悟空の立廻りは巧妙に過ぎて、寧ろ軽業を見る心地あり、下廻がとんぼに妙を得たる、〈略〉所詮日本劇には求め難し」
④ ものの下部。下の構造。
われから(1896)〈樋口一葉〉一一「安さんは下廻(シタマハ)りを頼みます、私はも一度此処を拭いて」
※玉田文書「古船之儀に候へば、釘切離れ、下廻り損申候」

した‐まわ・る ‥まはる【下回・下廻】

〘自ラ五(四)〙 ある数量や基準以下になる。⇔上回る
闘牛(1949)〈井上靖〉「定刻九時には予想を遙かに下廻ってはゐたが、それでも一万六千枚程の入場券が売れてゐた」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android