上野川村・下野川村(読み)かみのがわむら・しものがわむら

日本歴史地名大系 「上野川村・下野川村」の解説

上野川村・下野川村
かみのがわむら・しものがわむら

[現在地名]宮前野川のがわ高津たかつ区野川

東は清沢きよさわ村・久末ひさすえ(現高津区)、西は有間ありま村、南は都筑つづき山田やまた(現横浜市港北区)、北は新作しんさく村・かじ(現高津区)に接し、上下の両野川村域は錯雑する。耳きれやと籠場谷ろうばやと法螺貝谷ほらがいやと十三本堂じゆうさんほんどう領家谷りようけやとなどの小名がある。矢上やがみ川が梶ヶ谷村から入り中央部を流れ、一四町三二間を経て久末村へ至る。明治一一年(一八七八)の皇国地誌によれば同川は田二〇町三反の用水、有間村より入り久末村境で矢上川に合流するたに(現有馬川)は田二五町の用水に用いられた。

上野川村・下野川村
かみのがわむら・しものがわむら

[現在地名]高津野川のがわ宮前みやまえ区野川

上野川村・下野川村(宮前区)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android