上春郷(読み)かみはるごう

日本歴史地名大系 「上春郷」の解説

上春郷
かみはるごう

和名抄」高山寺本・東急本・元和古活字本のいずれも訓を欠く。郷名の初見は、八世紀中頃の貢進仕丁歴名帳(正倉院丹裏古文書)のなかに「凡人部大足年十九尾張国丹羽郡上春郷戸主少初位上凡人部安麻呂戸口」とあるもので、当郷の住人として郷戸主少初位上凡人部安麻呂およびその戸口凡人部大足の名が知られる。この歴名帳は、外包紙に天平勝宝五年(七五三)年紀をもつ丹斤量定文の内包紙に記されているもので、年次は、この年か、もしくはそれを遠くさかのぼらない頃のものであろう。

郷域について、「大日本地名辞書」は春部かすがべ郡の北に位置する上春日部郷の意と考え、現一宮市丹陽たんよう町および岩倉市南部をそれにあてる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android