三面記事(読み)さんめんきじ

精選版 日本国語大辞典 「三面記事」の意味・読み・例文・類語

さんめん‐きじ【三面記事】

〘名〙 新聞社会面記事社会雑事雑話を扱った報道記事。雑報
国民新聞‐明治三六年(1903)四月三日「富樫万次郎、菊池悟郎の諸氏政治経済と所謂三面記事に任じ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「三面記事」の意味・読み・例文・類語

さんめん‐きじ【三面記事】

新聞の社会面の記事。一般社会の雑多なニュースを扱った記事。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「三面記事」の意味・わかりやすい解説

三面記事
さんめんきじ

日刊新聞の社会面記事のこと。日本の新聞の紙幅形態が整いだした明治20年代から、1、2面には政治・経済などの硬派記事、3面には社会ダネの軟派記事が掲載されるようになったところから、この呼び方が始まった。これらは、人々の好奇心に訴えるような犯罪事件や事故、汚職暴力非行、男女・性関係記事などで、日常生活をなんらかの意味で逸脱した異常なできごとの報道が多い。かつては、それらはセンセーショナリズムエロティシズム事実誇張潤色などを特徴としていた。現在ではむしろ懐古的ことばの感じが強い。

[高須正郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三面記事」の意味・わかりやすい解説

三面記事
さんめんきじ

新聞の社会面の記事のこと。もと4ページ立ての新聞が多かった頃,第3ページを社会面にするのが慣例であったためにつけられた名称

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「三面記事」の解説

三面記事

1931年公開の日本映画。監督:内田吐夢原作・脚本:小林正、撮影:松沢又男。出演:島耕二、高津愛子ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の三面記事の言及

【新聞記事】より

…日本では,明治初期に多くの新聞が4ページだてのころ,人殺し,ゴシップ,スキャンダルなど市井の雑事は三面に集められていた。そこから,人生の過半を占める〈社会〉ニュースをやや軽べつのニュアンスをふくめて〈三面記事〉と称するようになった。エリート的意識の支配した初期のジャーナリストの世界では,天下国家を報道,論評する記者(硬派記者とよばれた)が本流とされ,市井の俗事を扱う記者(軟派記者とよばれた)は,数段低い存在とみなされていたからである。…

※「三面記事」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android