三芳野神社(読み)みよしのじんじや

日本歴史地名大系 「三芳野神社」の解説

三芳野神社
みよしのじんじや

[現在地名]川越市郭町

川越台地の北東端、新河岸川右岸に鎮座祭神は素盞嗚尊・奇稲田姫尊で、菅原道真・誉田別尊を合祀する。旧県社。明治維新までは川越城本丸の東、天神てんじん曲輪の内に鎮座していた。社蔵の三芳野天神縁起(県指定文化財)によれば、太田道灌が川越城を築いた際、城の鎮守として城郭内に創祀した。寛永元年(一六二四)に徳川家光が川越藩主酒井忠勝に命じて社殿(本社・本地堂など)を再建し、翌二年喜多きた院の天海が導師となり遷宮式が行われたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android