三枝 博音(読み)サイグサ ヒロト

20世紀日本人名事典 「三枝 博音」の解説

三枝 博音
サイグサ ヒロト

大正・昭和期の哲学者,日本科学史家 横浜市立大学学長;鎌倉アカデミア校長;日本科学史学会会長。



生年
明治25(1892)年5月20日

没年
昭和38(1963)年11月9日

出生地
広島県山県郡本地村(現・千代田町)

学歴〔年〕
東京帝大文科大学哲学科〔大正11年〕卒

学位〔年〕
文学博士(九州大学)〔昭和28年〕

主な受賞名〔年〕
毎日出版文化賞〔昭和31年〕「日本の唯物論者」,毎日出版文化賞特別賞〔昭和49年〕「三枝博音著作集」

経歴
大正12年以来東洋大学、立正大学で教壇に立つ。昭和4年月刊誌「ヘーゲル及弁証法研究」を刊行。6年ドイツ留学、翌年帰国後、戸坂潤、岡邦雄らと唯物論研究会を設立。8年共産党シンパ事件で検挙されて、立正大、成蹊高校の教職を追われ、唯研を脱会したが、文学評論などにさまざまなペンネームで執筆活動。9年「日本に於ける哲学的観念論の発達史」を出版。11〜12年「日本哲学全書」(全12巻)を編集。15年「技術史」、16年「三浦梅園の哲学」を刊行。17〜24年「日本科学古典全書」(10巻 朝日新聞社)の編集も担当。戦後21年明大教授、鎌倉大学校(のち鎌倉アカデミア)校長。26年「技術の哲学」、31年「日本の唯物論者」、33年「西欧化日本の研究」などを出版。27年横浜市大教授。35年日本科学史学会会長として「日本科学技術史大系」の編集を推進。36年定年退職し名誉教授、横浜市大学長。38年横須賀線鶴見駅の列車脱線事故で死亡した。「三枝博音著作集」(全12巻・別巻1 中央公論社)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「三枝 博音」の解説

三枝 博音 (さいぐさ ひろと)

生年月日:1892年5月20日
大正時代;昭和時代の哲学者;日本科学史家。横浜市立大学学長;日本科学史学会会長
1963年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android